SSブログ
小説: 約束の行方 ブログトップ
前の10件 | -

約束の行方 (12) [小説: 約束の行方]

しばし呆気に取られた。
さっきまで電車に乗っていたはずで、まだ多摩川を渡るところだった。
横浜市内の最寄り駅までたどり着いていなかったというのに?
だけど、確かに私はここにいる。
間違いなく、ここはマンションの5階で、今は父が一人で住んでいるはずの実家の部屋の前だ。
考え事をしているうちに、いつの間にか私は、電車を降りて、ちゃんと改札を抜けて、駅からの道を歩いて、エレベーターで昇って、ここまで来てしまったんだろう。
そう思うしかない。
断片的に記憶を失くすくらいにきっと疲れきっているのだろう。
気を取り直して、私はバッグに手を突っ込んで、鍵を取り出した。
父は用心深い人で、いつも、在宅でもきちんと戸締りをしている。
鍵を開けてドアをあけると、ほんのりとご飯の炊けるいい匂いがした。
薄暗い家の中で、キッチンの灯りだけが灯っている。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

約束の行方 (11) [小説: 約束の行方]

気が付いたら、紺色の扉の前に立っていた。
503、という部屋の番号の下に、『山下 昌則』と父の名前が刻まれたプレートがあった。
振り返ると、見慣れたチョコレート色の柵の向こうに、夕焼けの赤いフィルタに沈む街が見下ろせた。
車の流れが絶えない駅前の道路。
角のコンビニエンスストア。友だちのお父さんが経営している小さな印刷工場。
銭湯の煙突。小学校のコンクリートの四角い建物と、校庭。
学校から、チャイムと同時に『夕焼け小焼け』のメロディが流れはじめた。
五時を知らせる音。
子どもの頃、「あれが聞こえたら帰ってきなさい」と言われていたメロディ。
シンデレラみたいだったなあ、と今思うと少しおかしく、懐かしい。

夕焼け小焼けで日が暮れて
山のお寺の鐘が鳴る
お手手つないで 皆帰ろう
からすと一緒に 帰りましょう
(詞: 中村雨紅)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

約束の行方 (10) [小説: 約束の行方]

「これ以上時間を無駄にできない」
隣の女性の声に再び我に返った。
彼女はひどく切羽詰った様子で迫った。
「あなたの名前を教えて」
「えっ? なんで?」
「冗談だと思ってくれていいから、名前を言って。もしその人に会いたいと望むなら」
別に彼女の言うことを理解したわけでも、信じたわけでも、ない。
もしかしたらちょっとおかしい人なのか、新手の詐欺かもしれない、と思いながら、別に名前を言うくらいどうということもない、と考えただけだ。
「山下希実」
私は小さく自分の名前を告げた。
もし、会いたい、という気持ちが少しもなかったなら、言わなかったと思う。
「山下、希実さん」
彼女が私の名前を繰り返した時、ひんやりと冷たいものが手の甲に触れた。
驚いて見ると、座席に投げ出したままの手の上に、彼女の手が乗っていた。
次の瞬間、地球の中心に引きずり込まれると思うほど、座席も線路も川もあらゆる物質を越えて真っ暗な闇にすとーんと体が落ちていくのを感じて思わず固く目を閉じた。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

約束の行方 (9) [小説: 約束の行方]

木の箱に納められた母の体の上に新聞紙でくるんだドライアイスが置かれた時、死んだ人間の体はただの物として扱われるんだ、と強烈に思ったことを覚えている。
泣き出した私を、親戚のおばさんたちが「まだ若いのにつらいわね。かわいそうに」と口々に慰めてくれたけれど、そうじゃない。
私は取り返しの付かないことをした愚かな自分が悔しくて泣けたのだ。
母に見せた最後の顔は寝起きの仏頂面だった。
そして何より約束の五時に家に帰らなかった。
父からの電話で急を知って病院に駆けつけた時には、死亡宣告を受けた後だった。
二度と謝ることはできない。
現実に流れる時間の中では絶対に取り戻すことのできない機会を失ってしまった。
いつでもそこにいると思って甘えていた。突然いなくなることがあるなんて、考えたことがなかった。
娘の親不孝を、父が叱ることはなかった。
そのことが余計につらかった。いっそ、お前のせいだ、とでも言われた方が百倍ましだった。
私は思い切り叱られたかったのだ。
できることなら、誰よりも、死んだ母に叱られたかった。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

約束の行方 (8) [小説: 約束の行方]

あの日、私が家に帰ったのは七時だった。
母の指定時間より遅かったことに罪悪感はあったが、門限は守ったんだからいいだろう、と開き直ってもいた。
ポケットに入れた手の中に残る彼の掌の温もりとプレゼントのピアスで幸福感に満たされていたから、その他のことには関心がなかったのだ。
「ただいま」と声をかけても、誰も何も言わなかった。
家中の灯りは皓々とついているのに。玄関には父と母の靴が並んでいるというのに。
二日連続はまずかったかな、とさすがの私も反省した。
きっと怒って無視を決め込んでいるのだろう。
私は気まずい想いを抱えてキッチンに向かった。
キッチンには、冷えた蛤の吸い物とデンブのピンク色と卵の黄色が鮮やかなちらし寿司。駅前のケーキ屋の箱。ワインのボトルと三つのグラス。
そこに母の姿はない。
隣のリビングを覗いた。そこにも、誰もいない。
ちらりと嫌な予感が頭をよぎった。
実際、その頃にはくも膜下出血で倒れた母は救急病院で生死の境を彷徨っていたのだ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

約束の行方 (7) [小説: 約束の行方]

「まあ、いいや」
自分から言い出しておいて、彼女は片手をひらっと振って話題を変えた。
「ねえ、あなたに会いたいって人がいるんだけど」
「は?」
面識のない人が突然やってきて、誰かが会いたがっている、と言うのをそのまま信じる人がこの世のどこにいるんだろう。
思わず露骨に眉をひそめる。
もしかして何かの宗教の勧誘かもしれない。
私のごく当然の反応に、彼女は笑って頷いた。
「それもそっか。確かに見ず知らずの人間にこんなこと言われたってワケわかんないよね。でも、宗教の勧誘じゃないからご心配なく」
彼女の言葉をさらりと流しかけて、はっとする。
『宗教の勧誘じゃない』って言うのは、ただの偶然?
思ったことを読み取れたわけではないでしょ、いくらなんでも。
「私の口から詳しくは言えない。でも、考えて。ヒントを三つあげる」
彼女は構わず頬の横で人差し指から一本ずつ指を立てていきながら、こう続けた。
「あなたは、その人をよく知っている。少なくともついさっきまでその人のことを考えていた。そしてこれから会いに行こうとしている。……以上」
その発言はまったく突飛で、意味は不明だ。
けれども、まったく何も思い当たらない、と言えば嘘になる。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

約束の行方 (6) [小説: 約束の行方]

電車で突然知らない人に話しかけられたら、誰だって警戒すると思う。
逆に話しかける方だって多少なりとも勇気が必要だ。
だけどとても奇妙なことに、彼女はまるで子どもの頃から知っている友だちのように、親しげに私に問いかけた。
「あなたは、記憶力のいい方?」
最初は、私に言ったのではないと思った。
だけど、彼女は間違いなく私の顔を覗き込んでいるし、私の右隣(つまり、彼女の隣の隣)には、誰もいなかった。
「記憶力?」
「そう、記憶力。物覚え」
彼女は頷いて、言葉を言い換えた。
年は私と同じくらいだろうか。
月のない夜の闇のような黒い瞳と長い睫に思わず見入ってしまう。
それと肌が透き通るように白い。
生粋の日本人じゃなくロシアとかフランスの血が混ざっている、と言われたら、それもあるだろうな、と納得できる感じ。
「この前の人は物覚え悪くて苦労してさ」
彼女はそう言って、同意を求めるように肩をすくめた。
「思い出させるのにホント、苦労した」
この前の人、って何だろう。
そもそも、一体この人、何なんだろう。
見ず知らずの私に、記憶力の話なんて。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

約束の行方 (5) [小説: 約束の行方]

電車の音が変わった。
顔を上げ、重たい瞼をゆっくりと開けて、確認する。
線路際に並んでいた建物の波が途切れて、多摩川の河川敷に差し掛かる。
鉄橋を渡りはじめたところだ。
太陽の今日最後の光が、一番遠いところで夜の闇と重なり合っている。
朱色と青と、まったく違う色なのに、どうしてこううまく融合していくのだろう。
不思議だ。
こんな風に一日は終わっていくんだ、とぼんやりと思う。
子どもの頃に毎日といっていいくらい見たはずなのに、もうすっかり忘れてしまっている。
もうずっと、何年も、陽の沈む瞬間を見ていなかった。
いつもこの時間は会社で仕事をしていたり、休みの日でも部屋に閉じこもっていたり、する。
私は何を見て生きてきたんだろう。
そして、どこへ行こうとしているのだろう。
その時、隣の車両からこちらへやってくる人の足音と気配に気付いた。
腰の辺りまで髪を伸ばした、華奢な印象の若い女性だった。
私の隣にふわりと腰を下ろす時、かすかに梔子の花の匂いがした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

約束の行方 (4) [小説: 約束の行方]

1995年3月20日。
一月に成人式も迎えて大人になったはずのハタチの私は、まるっきり子どものままだった。
春休みを利用して自動車教習所に通っていた私は八時にベッドから這い出して出かける準備をした。
洗面所から出てきた私をキッチンから見つけた母が、
「朝ごはんできてるわよ」
と声をかけた。
振り返って母の目を見た時、昨夜の出来事を思い出した私は、思わずぷいっと目をそらして、いらない、と答えて部屋に戻った。
「希実(のぞみ)」
コートを着、バッグを持って玄関に向かうと、母が玄関で待ち構えており、私の強情さに呆れたような表情を含んで笑った。
「うるさいこと言うようだけど、何かあったら傷つくのは希実なんだから。自分を大切にしなさい」
まったく可愛げがないことに、素直にその言葉を受け止めることのできなかった私は、うるさいってわかってたら言わなきゃいいじゃん、と言い捨ててスニーカーに足を突っ込んだ。
一端の大人のつもりの私は、彼との関係について親に一言でも意見を言われることに反発を感じていた。
「今日は誕生日のお祝いするんだから、五時には帰ってきなさいね」
後ろから母が言う。
はいはい、と私は適当に返事を返して扉を開いた。
教習所の後で彼と会う約束をしてたな、と思い出しながら。
大体五時なんて、今時、小学生だって帰らないんじゃないの。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

約束の行方 (3) [小説: 約束の行方]

30を過ぎたことを嘆き、若さを取り戻したがる人もいる。
だけど私は、20代にもう一度戻りたいとは思えない。
もう二度と同じ苦しみを味わうのは嫌だ。
私にとって若さは魅力ではない。ただの痛みだ。
20歳前夜、つまり1995年の3月19日は、日曜日だった。
その夜、朝出かけたきり一度も連絡を入れずに11時を過ぎて家に帰った私は、両親にひどく叱られた。
一人娘の私には8時という門限があって、それを過ぎるなら一度電話をすること、というのが親との約束だった。
女友だちと映画を観に行く、と言った私の嘘を、母は鋭く見抜いていたようだった。
だから余計に追及は厳しく、誰とどこに行って何をしていたのか、何度も問い詰められた。
ボーイフレンドと大洗までドライブに行った、などとは口が裂けても言えなかったし、言いたくなかった。
「連絡しなかったのは悪かったと思ってるし、謝ってるでしょ。いい加減に黙って!」
と最後に私が逆ギレして部屋に立てこもる形で、この日のお説教を無理やり終わらせた。
デートの後の楽しい余韻を蹴散らされて、本当に最悪の気分だった。
単純に門限を守らなかったことを叱った父よりも、付き合っている男の子がいることに勘付いているらしい母の方に腹が立った。
その怒りがまったく理不尽だということは今になってみればわかるのだけれど。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - 小説: 約束の行方 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。